食への想い
人が食べるべきものは何か、美味しいとは何かに、ずっと関心がありました。
あるとき、安全で安心できる食品は、正しく身体と心を育むことができることに気がつきました。 身体に良いものは美味しいと感じるはずですが、残念ながらその感覚が鈍くなってしまっています。それは、科学的な添加物や調味料を使用した商品の味に慣れたためです。 子供を持つ身として、それに危機感を持つようになりました。
身も心も健康であるために、安全で安心できる素材にこだわった美味しい商品を作って提供しようとパン屋から初めました。 自分の作る食品を通して、日本の六次産業や食育に貢献したい!!
積極的にセミナー・講演・技術指導もしていこうと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
スペルト小麦への想い
外国人観光客の方から「グルテンフリーのパンもしくは古代小麦のパンはありますか?」とよく尋ねられました。 古代穀物のスペルト小麦は、日本では認知度が低く、極一部の方がハード系のパンに使用されている程度で、ソフト系のパンには不向きで成形困難な小麦でした。
しかし、近年スペルト小麦は栄養価が高い、食物繊維が豊富、血糖値の上昇が緩やか、消化吸収が良い、小麦アレルギーの低減等、健康食材として注目されてきています。
そこで、成形困難な小麦ではありますが、赤ちゃんからお年寄りまで美味しく食べられる柔らかいスペルト小麦のソフト系のパンを作ろうと思い、試行錯誤を重ねた結果、オーガニック・スペルト小麦100%使用のスペルトパンを完成させました。
現在では、スペルト小麦の栽培から商品加工までの研究をさらに進めており、日本での地産地消をモットーに活動しています。